| 商品名 |
WTW-DV6H16 |
| 【映像】 |
| 映像入力 |
16入力(BNCJ端子) |
| 映像出力 |
BNCJ端子 : メイン出力(BNCJ端子)×1/スポット出力(BNCJ端子)×1
ミニD-Sub15pin : メイン出力1280×1024×1
HDMI端子 : メイン出力1920×1080×1 |
| HDMI出力 |
有 ※出力解像度は1920×1080となります |
| 【音声】 |
| 音声入力 |
16入力(RCAJ端子) |
| 音声出力 |
2出力(RCAJ端子) |
| 【システム】 |
| OS |
Linux |
| SATAデバイス |
最大 SATAデバイス×5基搭載可能 ※HDD×4+eSATA×1 |
| 外付けHDD |
eSATA ※保存媒体拡張用 |
| センサー入・出力 |
センサー入力 ×16, リレー出力 ×4 |
| PTZ |
RS-485 × 2 |
| USB |
USB2.0×2(マウス操作・USBフラッシュメモリによるバックアップ操作) |
| 外形寸法 |
430(W)×92(H)×385(D)mm ※突起物含む |
| 重量 |
約5kg(HDD含まず) |
| 電源 |
AC 110/220V 220W |
| 【表示】 |
| 表示フレームレート |
NTSC:480fps |
| シークエンス機能 |
スイッチング時間 1~99秒 |
| モード |
オートシークエンス(スイッチング表示)/PIP |
| 【録画】 |
| 映像圧縮 |
H.264 |
| 録画解像度 |
944×480/704×480/472×240 |
| ネットワーク解像度 |
472×240/236×120 |
| 録画画質 |
10~100レベル |
| 録画モード |
手動/モーション/センサー/スケジュール |
録画フレームレート
(NTSC) |
全ての解像度に対して、各チャンネル最大30fps |
| アラーム前録画時間 |
有 0~10秒 |
| アラーム後録画機能 |
有 0~100秒 |
| アラームインターバル機能 |
無 |
| 【再生】 |
| 再生時画面表示 |
1画面表示 / 4画面表示 / 9画面表示 / 16画面表示 |
| 再生画面検索方法 |
日時指定(カレンダー表示タイプ)/イベントログ検索 |
| 再生時デジタルズーム |
有(4,9,16,25,36,49,64倍) |
| 再生時スナップショット |
有 |
| 再生スピード |
Normal / REW・FF(×2,×4,×8,×16,×32) / コマ送り / 一時停止 |
| 保存媒体 |
HDD |
| 【ネットワーク】 |
| ネットワークインターフェイス |
10/100/1000 イーサーネット |
| プロトコル |
TCP/IP/SMTP/HTTP/DHCP/PPPoE(ADSL)/NTP/DDNS |
| アプリケーション |
Windows XP / VISTA / 7, Mac OS X |
| ネットワークソフト |
IE(インターネットエクスプローラ) |
| 操作ユーザー数 |
1管理者+10ユーザー |
| CMS |
オプション |
| 対応携帯電話端末 |
iPhone/Android端末 |
| イベント送信 |
E-mail |
| 検索再生 |
カレンダーからの日時検索 / イベント検索 |
| 【バックアップ】 |
| バックアップインターフェイス |
USB2.0 |
| 音声バックアップ |
有 |
| ネットワークバックアップ |
有 |
| バックアップデバイス |
ネットワークバックアップ/USBフラッシュメモリー |
| 【アラーム】 |
| モーション録画機能 |
有 ※各チャンネル検知録画 |
| モーションエリア設定 |
有 (30×15個の升目でマスキング可能) |
| モーション感度設定 |
有 感度レベル1~100 ※各チャンネル設定可能 |
| イベントログ |
10000イベント
(センサー/モーション/ビデオロス/電源ON/ リモートログオン/ログアウト
HDDエラー/HDDフル) |
| 【OSD・DVR Control】 |
| 言語 |
日本語/英語/中国語/韓国語/その他 |
| カメラタイトル |
多言語対応 |
| USBマウス |
対応(付属) |
| タッチパネル |
Touch Panel LCD Monitor(USB Interface,EETI Chipset Only) |
| リモコン |
専用リモコンに対応 |
| システムアップグレード |
USB/ネットワーク操作 |
| 操作ボタン |
フロントパネル |
| Pan/Tilt/Zoom/Control |
RS-485 (PelcoD,PelcoP) |